アルゴリズムとデータ構造 二次元グリッドを使った問題とその解法[python] 競技プログラミングを勉強している中で、二次元のグリッドを使った問題と度々出会います。解いた問題の備忘録も兼ねて、問題とその解法についてまとめておきます。 2023.03.28 アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造 グリッド上の道順総数をpythonで解く[メモ化再帰, 重複順列, 逆元] 高校数学の場合の数でよく見る、二次元のグリッドの道順総数を解く問題を扱います。この問題を解くための3つのアルゴリズムを紹介します。3つのアルゴリズムとして、動的計画法・メモ化再帰・重複順列を取り上げます。重複順列では数字が大きくなっても対応できるよう、逆元というテクニックについても紹介しています。 2023.03.28 アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造 [Python] 二分探索の応用問題: 最大値の探索 二分探索の応用問題の一つとして、条件を満たす値のうち最大のものを探索する問題があります。これに関連するいくつかの問題を取り上げ、判定と範囲の絞り込みの考え方を紹介します。 2023.03.03 アルゴリズムとデータ構造
Python [物体検出] AP(Average Precision)を理解するための諸ステップと計算コード AP(AveragePrecision)は物体検出の評価指標として使われます。本記事では、この指標の理解に向けてIoU, Precision, Recallなどの概念を一つずつまとめていき、最終的にAPの計算方法について考えていきます。 2023.02.16 Python
Python [python ast.literal_eval()] ValueError: malformed node or string の対処法 ast.literal_eval()で空の集合を作成する際に現れたエラーに関してまとめています。 2023.02.11 Python
Python [selenium+python]NoSuchElementExceptionへの対処法について seleniumに関して、NoSuchElementExceptionのエラーの対処方法についてまとめています。chromeをアプリをクリックして開いた場合とseleniumで開いた場合でXPATHが変わることがあるとわかりました。 2022.12.08 Python
アルゴリズムとデータ構造 [pythonコードあり]高速なべき乗計算(繰り返し二乗法) べき乗の高速な計算アルゴリズムである、繰り返し二乗法に関して解説します。本手法の理解には2進数、シフト演算および論理積の理解が重要なため、これらのことにも解説しています。また、実際にコードを動かした際の挙動についても詳しく見ています。 2022.12.07 アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造 辞書順で何番目問題をpythonで解く方法 順列の問題で、辞書順でK番目の列は何か、もしくはある数字列は何番目か問われることがあります。この問題をアルゴリズムを用いて解く方法についてまとめ、pythonのコードを紹介します。 2022.11.10 アルゴリズムとデータ構造