[Linux, docker]macでubuntuで動かしてみる

記事内に広告が含まれています。

現在 Linux を勉強中で,ubuntuの実機を触ってみたいと思っていました.そこで,dockerを使ってubuntuの実行環境を整えたので,その手順についてまとめたいと思います.

使ったPCとアプリケーション

  • macOS Ventura, メモリ 16GB, M1チップ

利用したのは,Docker DeskTopです.mac, windows 問わず気軽にdockerを触ることができます.

Dockerでubuntu環境を構築する手順

Docker DeskTopのインストール

公式サイトにアクセスして,自分のローカルにあったバージョンをインストールします.

Docker Desktop: The #1 Containerization Tool for Developers | Docker
Docker Desktop is collaborative containerization software for developers. Get started and download Docker Desktop today ...

インストール後,ターミナルで以下のコマンドが実行できればokです.

$docker version

ubuntuをダウンロード

次にubuntuのイメージをダウンロードします.

$docker pull ubuntu

//バージョンを指定したい場合(今回はこっちを利用)
docker pull ubuntu:22.04

実行後,イメージを確認します.以下のような画面が出たらok

$docker image ls         
REPOSITORY   TAG       IMAGE ID       CREATED       SIZE
ubuntu       22.04     a2f229f811bf   2 weeks ago   69.2MB

ubuntuの起動

起動は以下のコマンドで行います.

$docker run -it -d --name ubuntu22 ubuntu:22.04

--name の後ろはコンテナに名前をつけるためのオプションで,任意につけられます.

-it は標準入力を受け付けるためのオプションで,-t は ttyを使うためのコマンドです.

-d はバックグラウンドモードで起動するためのオプションです.

上記コマンドを実行後,プロセスが起きてたらokです.

$docker ps
CONTAINER ID   IMAGE          COMMAND       CREATED         STATUS         PORTS     NAMES
0a117a795f37   ubuntu:22.04   "/bin/bash"   5 seconds ago   Up 4 seconds             ubuntu22

ubuntuに入る/終了する

コンテナに入るには以下のコマンドを実行します.

$docker exec -it ubuntu22 /bin/bash
root@0a117a795f37:/#

root@ が表示されたらokです.

-it の後ろはコンテナ名を指定しますが,コンテナ名は以下のコマンドで確認できます.

$docker container ls -a
CONTAINER ID   IMAGE          COMMAND       CREATED          STATUS                       PORTS     NAMES
0a117a795f37   ubuntu:22.04   "/bin/bash"   41 minutes ago   Exited (137) 6 minutes ago             ubuntu22

ubuntuにログイン後,以下のコマンドでubuntuのバージョンを確認できます.

# cat /etc/os-release 
PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.3 LTS"
NAME="Ubuntu"
VERSION_ID="22.04"
VERSION="22.04.3 LTS (Jammy Jellyfish)"
VERSION_CODENAME=jammy
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
UBUNTU_CODENAME=jammy

dokerの停止

一旦ubuntuから抜け,macのターミナルで stop コマンドを実行します.

root@0a117a795f37:/#exit
#macのターミナルに戻る
$docker stop ubuntu22

プロセスを確認すると,何も表示されないことを確認できます.

$docker ps
CONTAINER ID   IMAGE     COMMAND   CREATED   STATUS    PORTS     NAMES

ubuntuのセットアップ

再度ubuntuにログインします.

docker start ubuntu22
docker exec -it ubuntu22 /bin/bash

パッケージをアップデートする

apt update
apt upgrade -y

まとめ

linuxの勉強のため,mac環境にubuntuを用意する手順についてまとめました.

linuxを勉強する過程でdockerの使い方にも慣れることができて一石二鳥だと思います.

参考になれば幸いです.

Linux
スポンサーリンク